宮本武蔵に学ぶ経営者に大切な4つのこと
宮本武蔵は五輪書の「水の巻」で太刀などの武具の使い方について具体的に説明しています。一見武道をしない者には関係がないように思えるのですがよく読むとビジネスにも有益な示唆があるように思えます。特に命をかけて闘う経営者に役立つ4つのメッセージがあると思います。
御礼!ついに2冊連続10万部突破しました PR
武蔵の「水の巻」からのメッセージ
「五輪書」の水の巻は以下のような趣旨の記述があります。
<いつくはしぬるてなり。いつかざるは、いきる手なり>
<いずれのかまえなりとも、かまえるとおもわず、きる事なりとおもうべし>
太刀の構え方はあるがこだわらずに切ることだと思え 構えあって構え無し
太刀の持ち方のこと(太刀の持ち方)
太刀の持ち方は、親指と人差し指を少し浮かすようにして、中指は締めず、緩めず、薬指と小指で締めるようにして握るのである。ただし、手に緩みを感じる握り方は良くない。太刀を手にするときは、「敵を切る」と思うことが大切だ。闘いにおいて敵の太刀を打ったり、受けたり、押さえる場合でも太刀の握りは、親指と人差し指だけを少し変えるが、気持ちは、何としても相手を切るのだと強く思いながら太刀をもたなければならない。
練習であっても真剣勝負の時も、人を切るのだという点は同じだ。いかなる場合でも太刀や手を固定してしまい動かない状況は避けなければいけない。いつく(固定)は死に手だが固定しなければ生きる手になる。重要なことなのでしっかりと理解するように。」
足遣いのこと(足の動かし方)
足の動かし方は、つま先を少し浮かし、踵を強く踏むことだ。足の動かし方は状況に応じて、大きい小さい、遅い速いという違いはあるものの、普段の自然な足の動かし方が基本だ。飛んだり、浮き上がったり、踏み固める足の動きは良くない。陰陽の足が大切だ。それは片足だけを動かさないということだ。相手を斬る場合も、後退する場合も、敵の太刀を受ける場合も、右、左と規則的に足を動かすのだ。くれぐれも、片足だけを動かすことがないように。」(筆者意訳 五輪書 水の巻)
武蔵からの4つのメッセージ
ここで武蔵が強調しているのは以下の4点です。
1 闘いの際は常に相手を切るのだと強く思うこと
2 固定して動かないことは死を意味する。固定せずに動けば生に通じる。
3 普段どおりの平常心と動きが大切だ。構えあって構え無し
4 陰陽の足が大切。片方だけでなく左右の足を動かせ。
経営者に大切な4つのこと
ビジネスの視点から考えると以下のようなメッセージだと解釈することができるのではないでしょうか。
1 事業の目的、パーパスを明確化する
ビジネスにおいても常に何が目的なのか?ということを常に意識することが重要です。とかく私たちは目の前の現象に囚われがちです。そして予期せぬ出来事が起きると本来の目的を見失ってしまいがちです。そもそも何のためにこの事業をやっているのか?という今流行りの言葉でいえばパーパスを明確にして事業に取り組むことが大切なのです。
2 常に変化を恐れずに前に進む
経営者が思考を固定してしまい、変化を嫌い現状維持に固執してしまうことは、企業の存続を危うくしてしまうでしょう。常に時代の変化の萌芽を読み取り新しい事業、ビジネスモデルの転換等を考えることが必要です。日本企業を取り巻く環境は、新型コロナの他、急激な円安、原油の高騰、少子高齢化など日々厳しくなってきています。30年間も成長していないこの国の中で勝負をしているだけで良いのか、あるいは円安に強いビジネスをはじめる、転換をするということも変化を恐れずに検討するべきでしょう。
3 冷静に平常心を保つ
これは別の箇所でも武蔵はたびたび指摘していることですが、勝負のときにこそ平常心を失わずに冷静に対処することがビジネスでも求められています。慌てずに、冷静に、しかし変化を恐れずに行動することが大切です。フレームワークなどの型もそれに囚われずに独自の視点から自ら作るべきでしょう
4 物事の陰陽を見る
物事にはかならず表の部分と裏の部分があります。陰陽の二元性を武蔵は常に意識していました。表層的な事実の裏に隠されている本当のことを見抜くための情報収集が大切なのです。
私自身の経験から言えば、日経新聞などにスクープされている記事の7割くらいは本当ですが3割くらいは間違っているという印象でした(当事者でしたから(笑))。
今の日本の報道の自由度は世界で71位です。これがどういう意味かを考える必要があるでしょう。つまり報道の多くは権力やスポンサーなどの大企業への忖度がされた報道であるという前提で情報を捉えなければ本当の裏の情報は掴めないということです。
インターネット上の情報も本当とウソと人の意見や思惑が溢れています。それらの情報から本当の情報を読み取る能力とスピードがとても大切になっていると実感しています。
そのためにも信頼できる人脈や情報のネットワークがとても大切になってくるのだと考えます。
以下の記事もぜひチェックしてみてください
「五輪書」に学ぶフェイクニュースやウソの情報に騙されず本質を見抜くための極意
宮本武蔵は元祖フリーエージェントだった!宮本武蔵経営学ダイヤモンドオンラインに連載記事が掲載
Four Messages from Musashi for Business Owners
The water book of the “The Book of Five Rings” has the following description.
How to hold a sword
The way to hold the sword is to lift the thumb and index finger a little, do not tighten the middle finger, do not loosen it, and hold it with the ring finger and little finger. However, the grip that feels loose in the hands is not good. When you get a sword, it is important to think “cut the enemy”. Even when hitting, receiving, or holding down an enemy’s sword in a fight, the grip of the sword changes only the thumb and index finger a little, but the feeling is that you have to hold the sword while strongly thinking that you will cut the opponent at all costs. It doesn’t become.
It’s the same in that you cut people, whether you’re practicing or playing seriously. In any case, you should avoid the situation where your sword or hand is fixed and you cannot move. Itsuki (fixed) is a dead hand, but if it is not fixed, it will be a living hand. It’s important, so make sure you understand it. ”
Footing (how to move your feet)
The way to move your feet is to lift your toes a little and step on your heels. Depending on the situation, there are differences in how to move your legs, big and small, slow and fast, but the basic way to move your legs is natural. The movement of the foot that flies, floats, and treads is not good. Yin and yang feet are important. It means that you don’t move only one leg. Whether you’re slashing your opponent, retreating, or receiving an enemy’s sword, move your legs regularly to the right and left. Don’t move just one leg. (Author’s translation, water book)
Four messages from Musashi
Musashi emphasizes the following four points.
1 Strongly think that you will always cut the opponent when fighting
2 Fixed and not moving means death. If you move without fixing it, it will lead to life.
3 It is important to have a normal mind and movement as usual.
4 Yin and Yang feet are important. Move your left and right legs, not just one.
Four important things for business owners
From a business point of view, it can be interpreted as the following message.
1 Clarify the purpose and purpose of the business
What is always the purpose in business? It is important to always be aware of that. Anyway, we tend to be trapped in the phenomenon in front of us. And when an unexpected event occurs, it is easy to lose sight of the original purpose. What are you doing this business for in the first place? In the current trend, it is important to clarify Purpose and work on the business.
2 Always move forward without fear of change
It will jeopardize the survival of the company if the management fixes their thinking, hates change and sticks to the status quo. It is necessary to constantly read the emergence of changes in the times and think about new businesses and business model changes. In addition to the new corona, the environment surrounding Japanese companies is becoming more difficult every day due to the sharp depreciation of the yen, soaring crude oil prices, and the declining birthrate and aging population. Whether it is enough to compete in Japan that has not grown for 30 years, or to start a business that is strong against the depreciation of the yen, or to make a conversion should be considered without fear of change.
3 Keep calm and normal
This is something Musashi often points out in other places, but business is also required to deal calmly without losing his normal spirit at the time of the game. It is important to act calmly, without rushing, but without fear of change.
4 See the Bright and Dark sides In and You
Things always have a front part and a back part. Musashi was always aware of the duality of in and you or front and back. It is important to collect information to find out the truth behind the superficial facts.
From my own experience, I had the impression that about 70% of the articles scooped up in the Nikkei newspaper are true, but about 30% are wrong (because I was the inside people at that time (laughs)).
Currently, Japan is ranked 72nd of freedom of the press in the world. You’ll have to think about what this means. In other words, most of the news reports are based on the premise that the news is under the Government contorl power and that of sponsors of large companies.
The information on the Internet is also full of lies and people’s opinions and speculations. I realize that the ability and speed to read real information from such information is very important.
For that reason, I think that a reliable network of contacts and information is very important.
How Can We Help?
-
経営学用語
- AIサーバー GPUサーバー
- AI半導体AIアクセラレーター、ファウンドリー
- AI開発プラットフォーム
- GPU(画像処理半導体 Graphics processing unit)
- RAG (Retrieval Augmented Generation、検索拡張生成)
- インスタンス
- クラウドコンピューティング
- システムインテグレーター (Sler)
- シンギュラリティ (singularity)
- スケーリング則(Scaling Laws for Neural Language Models)
- ディープフェイク Deep Fake
- トランスフォーマー
- ファインチューニング
- マネージドサービス
- マルチモーダル
- 動画生成AI「Dream Machine」
- 大規模言語モデル (LLM) パラメーター数
- 生成AI
- EBITとEBITDAの違い
- NFT(Non-Fungible Token 非代替性トークン)
- SPAC スパック Special Purpose Acquisition Company 特別買収目的会社
- 「銀行業高度化等会社」とは
- 【決定版】企業価値算定DCF法CAPM ベータ値WACCとは
- オプション取引 コールオプション&プットオプション Option
- オープンAPI Open API
- キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)とは
- スワップ取引とは SwapTransaction
- テーパリング Tapering
- デリバティブとは derivative
- ハードフォークとソフトフォーク(暗号資産 仮想通貨)
- バリュー・アット・リスク Value at Risk(VaR)
- ビットコインとブロックチェーン Bitcoin&Block chain
- フィンテックベンチャー
- ブラック・ショールズ・モデル B&S Model
- リアル・オプション real option
- 一株当たり純資産とは Book-value Per Share(BPS)
- 会社のねだんの決め方~企業価値算定3つの方法 Valuation
- 会計とファイナンスの違い Accounting&Finance
- 債券とは 格付けとは
- 先渡取引とは Forward transactions
- 固定比率とは Fixed ratio
- 固定長期適合率とは fixed long term conformity rate
- 売上高営業利益率とは Operating Profit Ratio
- 売上高売上総利益率とは
- 売上高経常利益率とは ordinary profit ratio
- 当座比率とは Quick assets ratio
- 投下資本利益率(ROI)とは Return on investment
- 投資銀行(Investment Bank)&証券化
- 株主資本比率(自己資本比率)とは Capital ratio, Equity ratio
- 株価収益率(PER)とは Price Earnings Ratio
- 株価純資産倍率(PBR)とは Price Book-value Ratio
- 流動比率とは Current Ratio
- 現在価値とは何か? What is Present Value?
- 総資本回転率とは total asset turnover
- 総資産利益率(ROA)とは Return on assets
- 負債比率とは Debt Equity Ratio
- 財務諸表とは?BS PL CS
- 責任銀行原則 Principles for Responsible Banking
- 資本(自己資本)利益率(ROE)とは Return on Equity
- 配当性向とは Payout Ratio
- 金融工学とは financial engineering
- 銀行の機能とは? 金融仲介・信用創造・決済機能
- 1株当たり純利益とはEarnings per Share(EPS)
- 3つのコーポレート・ファイナンス Corporate Finance
- Alexa Rank(順位)
- DaaS Device-as-a-Subscription
- DSP SSP RBT DMP
- KGI KSF KPIの設定
- LPO Landing Page Optimization
- PASONA(パソナ)の法則 Problem Agitation Solution Narrow down Action
- RFM分析 recency, frequency, monetary analysis
- ROS/RMS分析 ROS/RMS Analysis
- SEOとSEMの違い Search Engine Optimization Search Engine Marketing
- 【まとめ】インターネット広告における主な指標 advertisement indicator
- アトリビューション分析 attribution analysis
- アドネットワーク advertising network
- アドベリフィケーション Ad-verification
- アンバサダー、アドボケイツ、インフルエンサー Ambassador Advocates Influencer
- インターナルマーケティング7つの方法 Internal Marketing
- インバウンドマーケティング inbound marketing
- エスノグラフィ(行動観察法)ethnography
- ゲリラ・マーケティング Guerrilla marketing
- ゲーミフィケーション Gamification
- コトラーの「純顧客価値」とは Net Customer Value
- コトラーの競争地位別戦略 Kotler’s Competitive Position Strategy
- コピーライティング Copywriting PREP法
- コーズ・リレイテッド・マーケティング Cause-related marketing
- サービスマーケティング service marketing
- サービス・ドミナント・ロジック Service Dominant Logic
- サービス・プロフィット・チェーン Service Profit Chain
- サービス・マーケティングの7P Service marketing7P
- ショウルーミング Webルーミング showrooming
- ソーシャルグラフ social graph
- ソーシャルリスニング・傾聴 Social Listening
- ソーシャル戦略 Social Platform Strategy
- ダイレクト・マーケティング Direct Marketing
- トリプルメディア Triple Media
- ネイティブ広告 Native advertising
- ハルシネーション ハルシネイション Hallucination
- ハワード=シェス・モデル Howard & Sheth model
- バートルテスト Bartle Test
- プログラマティック・バイイング programmatic buying
- プロダクト・プレイスメント Product Placement
- ペルソナ(persona)
- ホリスティック・マーケティング Holistic Marketing
- マズローの欲求5段階説
- マーケットシェア&マインドシェア ポジショニング戦略 positioning strategy
- マーケティングとは What is Marketing?
- マーケティングの本質とは Essence of Marketing
- マーケティングの起源 Origin of marketing
- マーケティング戦略策定プロセスの全体像 Marketing Strategy
- マーケティング戦略4P(マーケティング・ミックスMM) Product Price Place Promotion
- ラテラル・マーケティング Lateral Marketing
- リスティング広告 検索エンジン連動型広告 PPC広告 Paid Listing
- 多変量解析 multivariate statistics
- 定量分析手法多変量解析ROSRMS
- 期待不確認モデル expectation disconfirmation model
- 炎上マーケティング flaming marketing
- 経験価値マーケティング Experiential Marketing
- 行動ターゲティング広告とリターゲティング BTA behavioral targeting advertising,retargeting advertising
- 製品ライフサイクル Product life cycle
- 顧客生涯価値(ライフタイムバリュー)LTV(Life time Value)
- DAGMAR理論 DAGMAR Theory
- SERVQUAL(サーブクオル)モデル
- BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)
- DellのBTO Build To Order
- EVA Economic Value Added
- MECE(ミッシー)
- PDCA &BSC&OODA
- PEST分析 ペスト分析
- SDGsとは?
- SMART Specific、Measurable、Achievable、Related、Time-bound
- SWOT分析とクロスSWOT分析
- VRIO分析
- ★BCGのアドバンテージマトリックス Boston Consulting Group's Advantage Matrix
- ★マッキンゼーの7Sフレームワーク McKinsey 7S framework
- 「帰納法」Inductive Approachと「演繹法」Deductive Approach
- 【コア・コンピタンス】とは 模倣可能性・移転可能性・代替可能性・希少性・耐久性
- アンゾフの製品市場マトリクス(マトリックス)成長ベクトルProduct-Market Growth Matrix
- イノベーター理論とキャズム Innovation Theory & Chasm
- エフェクチュエーション(effectuation)&コーゼーション(causation)
- コーペティション経営 Co-opetition Strategy
- サンクコスト(埋没費用)バイアス
- シナリオプランニング Scenario planning
- タイムベース競争戦略 time-based competition
- デコンストラクション deconstruction
- デザイン思考 design thinking
- デジタル・フォレンジック Digital forensics
- デジュリスタンダード&デファクトスタンダード 2つの標準化(対義語) 具体例
- ネット・プロモーター経営(NPS)Net Promoter Score
- ハインリッヒの法則 Heinrich's law
- ピラミッドストラクチャー(構造化)
- フリー戦略
- フレームワークとは Framework
- ブルー・オーシャン戦略 Blue Ocean Strategy
- ポーターのCSV Creating Shared Value
- ポーターのバリューチェーン(価値連鎖)分析
- ポーターのファイブフォース分析 Porter five forces analysis
- ポーターの3つの基本戦略 Porter’s three generic strategies~ lower cost, differentiated focus
- ランチェスター戦略 弱者の戦略
- リバース・イノベーション Reverse Innovation
- 仮説思考 hypothesis thinking
- 全社戦略・事業戦略・機能別戦略 Corporate Strategy Business Strategy Functional Strategy
- 新商品や新サービスを作り出す15の発想法
- 暗黙知と形式知(SECIモデル)
- 破壊的イノベーション Disruptive innovation
- 魚は頭から腐る
- 3C分析(Customer, Competitor,Company )