2018年は5冊の本を上梓したこともありまたパナソニック様での年間を通しての企業研修や本業の経営コンサルティングやM&Aも数多くご用命いただいたので非常に忙しい1年でした 深く感謝申し上げます!
で
小生は興銀マン13年半、NTTドコモ7年半、独立して12年、著者・作家、ベンチャーの経営陣や大学教授、MBAでの非常勤講師など
様々な職場や仕事を経験してきました。
そうした経験の中で強く感じたことはそれぞれの職場での価値観が全く異なるということです。
サラリーマン時代はやはり与えられた仕事をいかに成功させるか?実績をあげるか?上司に評価されるか?という価値観が中心でした。
若手の頃常務とかに説明というと緊張していましたが今の自分くらいの年齢だったのだと思うとまぁ完全にヒエラルキーの中でだけ生きていたのだろうなと思います 強い紐帯の中で頭取や社長が一番で、、、という序列の中に組み込まれていたからでしょう
そしてその中で幸いにも非常に高い評価を得てましたが、正直自分の中ではいつも「このまま定年までこのレールを走り続けるのだろうか?」というモヤモヤがありました。もちろん職場は楽しかったですし不満はありませんでした。人間関係だけが嫌になることもありましたが、、、(汗)
著者作家の世界ではやはりこれも売れる本を書いた人が偉いという世界です 幸い29冊も本を出させていただきしかもすべてご依頼によるものです。ありがたいことです。しかし私が今本を書くモチベーションは「経営学を万人に!」という理念だけです。
もちろんヒットが出るようにと努力しますがヒットしている本が良い本だとは正直どうしても思えないのです。
幸い今年出した本5冊の累計は約10万部ですのでそれはそれで嬉しいのですがやはり役立つものをキチンと世の中に残したいという気持ちが一番強いのです。そしてあくまでも経営書にこだわっています。来年以降は小説もと思いますが、、、
経営学を万人に!というのは、八百屋さんから魚屋さんから大企業のサラリーマンや経営者に至るまであらゆる人に経営学というものを少しだけ知ってもらうことで日本の底力が格段にあがるのではないかと考えているからです 僭越極まりないかもしれませんが、、、お許しください
大学ではこれまた教授が一番偉いわけでして、、、准教授以下はアシスタントのようなものですからね、、
ある大学教授のゼミの人から拙著のまとめを書けといわれたのでと相談を受けたこともありますw
その大学教授は自分では拙著を買わないでゼミ生にまとめさせているとのこと、しょうもないヤツだなぁ、、
さらに教授になるには論文を書いて、、、
一言で言えば 零細企業の集まりですね 父が医学部の教授でしたがまさに白い巨塔の世界です
BBTは全く自由な大学なのでそういうことは全く無かったですが、、
ベンチャーの世界ではともかく金を稼いだヤツが偉い!という印象でした (笑)
そして稼ぐとすぐ高級車とかタワマンとかに賃貸で住む、、、これが成功だ!!とでも言いたげに、、、
人生の一発逆転を狙っている人も多い気がします あくまでも小生の印象です念のため、、
このように職場や仕事の内容によってまわりにいる人の価値観が本当に全く異なるのです これはウソ偽りのない事実です
年末になぜこんなことを書いたかと言うと 人生いろいろ見てくると何事にもそれほど驚かなくなるんだよ!
お金が全てでもないし社長が偉いわけでもないし教授が絶対なわけでもない
そんな他人や組織の評価に自分の人生を振り回されるな!ということが言いたいのです
起業家でも成功している人は 強い信念 経営理念 そして 実行力があると思います
世の中の何か問題を解決するんだ! という理念があってはじめてお金をいただけるのであって金儲けをしよう!と思って事業を考えるのではない 逆なんだ!ということです これ本当です!
独立して一番の幸せは自分がやりたいこと&世の中に必要とされること&自分ができること の三つの輪の重なりを
見つけることだと思います
ビジネスモデルを考えるときもそうですが まず最初に 世の中の困っていること(フリクションと呼ばれます)をいかに解決するか
ということを最初に考えてから自分がやりたいこと&できることかどうかを考えるほうがうまくいっている気がします
なぜならそこには必ずニーズがあるからです そして自分ひとりではできなければ、できる人と組めば良いのです
社長というプラットフォームの上に出来る人に参加してもらえば良いのです
別に社員になる人はないのです 今の時代ネットがあるので世界中の人とアライアンス(提携)すれば良いのです
そして決めたことをずっと続けている人 継続は力なり 実行する人が間違いなく成功している人だと実感しています
ほとんどの人は 実行しない してもすぐ諦めてしまうのです
まずは実行!そして継続! 自分を信じることだと思います
皆様のご多幸をお祈り申し上げます!
平野拝
新規事業ビジネスモデル構築プラットフォーム戦略(R)マーケティングが一気に学べる4時間超の動画です
大前研一氏三木谷浩史氏も推薦するGAFAに共通するプラットフォーム戦略(R)も学べます!
クリック⇒ https://bit.ly/2EFueob
プラットフォーム戦略(R)は株式会社ネットストラテジーの登録商標です!
4万3000部突破!
2万部突破!
1万5千部突破!
平野 敦士 カールのAmazon著者ページ⇒ https://amzn.to/2PaO93E
【動画で学ぶと効果的です】
大前研一氏、三木谷浩史氏、内田和成氏、土井英司氏が推薦する「プラットフォーム戦略」(R)がオンライン動画で学習できます!
⇒【プラットフォーム戦略(R)入門講座】https://goo.gl/Qy2Dzi
早稲田MBAの授業を再現した動画【ITマーケティング】⇒ https://goo.gl/c1S5JS
【新規事業開発・ビジネスモデル構築講座】⇒ https://goo.gl/S39qy8
セットがお得です!
新規事業ビジネスモデル構築プラットフォーム戦略(R)マーケティングが一気に学べる4時間超の動画です
大前研一氏三木谷浩史氏も推薦するGAFAに共通するプラットフォーム戦略(R)も学べます!
クリック⇒ https://bit.ly/2EFueob
How Can We Help?
-
経営学用語
- AIサーバー GPUサーバー
- AI半導体AIアクセラレーター、ファウンドリー
- AI開発プラットフォーム
- GPU(画像処理半導体 Graphics processing unit)
- RAG (Retrieval Augmented Generation、検索拡張生成)
- インスタンス
- クラウドコンピューティング
- システムインテグレーター (Sler)
- シンギュラリティ (singularity)
- スケーリング則(Scaling Laws for Neural Language Models)
- ディープフェイク Deep Fake
- トランスフォーマー
- ファインチューニング
- マネージドサービス
- マルチモーダル
- 動画生成AI「Dream Machine」
- 大規模言語モデル (LLM) パラメーター数
- 生成AI
- EBITとEBITDAの違い
- NFT(Non-Fungible Token 非代替性トークン)
- SPAC スパック Special Purpose Acquisition Company 特別買収目的会社
- 「銀行業高度化等会社」とは
- 【決定版】企業価値算定DCF法CAPM ベータ値WACCとは
- オプション取引 コールオプション&プットオプション Option
- オープンAPI Open API
- キャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)とは
- スワップ取引とは SwapTransaction
- テーパリング Tapering
- デリバティブとは derivative
- ハードフォークとソフトフォーク(暗号資産 仮想通貨)
- バリュー・アット・リスク Value at Risk(VaR)
- ビットコインとブロックチェーン Bitcoin&Block chain
- フィンテックベンチャー
- ブラック・ショールズ・モデル B&S Model
- リアル・オプション real option
- 一株当たり純資産とは Book-value Per Share(BPS)
- 会社のねだんの決め方~企業価値算定3つの方法 Valuation
- 会計とファイナンスの違い Accounting&Finance
- 債券とは 格付けとは
- 先渡取引とは Forward transactions
- 固定比率とは Fixed ratio
- 固定長期適合率とは fixed long term conformity rate
- 売上高営業利益率とは Operating Profit Ratio
- 売上高売上総利益率とは
- 売上高経常利益率とは ordinary profit ratio
- 当座比率とは Quick assets ratio
- 投下資本利益率(ROI)とは Return on investment
- 投資銀行(Investment Bank)&証券化
- 株主資本比率(自己資本比率)とは Capital ratio, Equity ratio
- 株価収益率(PER)とは Price Earnings Ratio
- 株価純資産倍率(PBR)とは Price Book-value Ratio
- 流動比率とは Current Ratio
- 現在価値とは何か? What is Present Value?
- 総資本回転率とは total asset turnover
- 総資産利益率(ROA)とは Return on assets
- 負債比率とは Debt Equity Ratio
- 財務諸表とは?BS PL CS
- 責任銀行原則 Principles for Responsible Banking
- 資本(自己資本)利益率(ROE)とは Return on Equity
- 配当性向とは Payout Ratio
- 金融工学とは financial engineering
- 銀行の機能とは? 金融仲介・信用創造・決済機能
- 1株当たり純利益とはEarnings per Share(EPS)
- 3つのコーポレート・ファイナンス Corporate Finance
- Alexa Rank(順位)
- DaaS Device-as-a-Subscription
- DSP SSP RBT DMP
- KGI KSF KPIの設定
- LPO Landing Page Optimization
- PASONA(パソナ)の法則 Problem Agitation Solution Narrow down Action
- RFM分析 recency, frequency, monetary analysis
- ROS/RMS分析 ROS/RMS Analysis
- SEOとSEMの違い Search Engine Optimization Search Engine Marketing
- 【まとめ】インターネット広告における主な指標 advertisement indicator
- アトリビューション分析 attribution analysis
- アドネットワーク advertising network
- アドベリフィケーション Ad-verification
- アンバサダー、アドボケイツ、インフルエンサー Ambassador Advocates Influencer
- インターナルマーケティング7つの方法 Internal Marketing
- インバウンドマーケティング inbound marketing
- エスノグラフィ(行動観察法)ethnography
- ゲリラ・マーケティング Guerrilla marketing
- ゲーミフィケーション Gamification
- コトラーの「純顧客価値」とは Net Customer Value
- コトラーの競争地位別戦略 Kotler’s Competitive Position Strategy
- コピーライティング Copywriting PREP法
- コーズ・リレイテッド・マーケティング Cause-related marketing
- サービスマーケティング service marketing
- サービス・ドミナント・ロジック Service Dominant Logic
- サービス・プロフィット・チェーン Service Profit Chain
- サービス・マーケティングの7P Service marketing7P
- ショウルーミング Webルーミング showrooming
- ソーシャルグラフ social graph
- ソーシャルリスニング・傾聴 Social Listening
- ソーシャル戦略 Social Platform Strategy
- ダイレクト・マーケティング Direct Marketing
- トリプルメディア Triple Media
- ネイティブ広告 Native advertising
- ハルシネーション ハルシネイション Hallucination
- ハワード=シェス・モデル Howard & Sheth model
- バートルテスト Bartle Test
- プログラマティック・バイイング programmatic buying
- プロダクト・プレイスメント Product Placement
- ペルソナ(persona)
- ホリスティック・マーケティング Holistic Marketing
- マズローの欲求5段階説
- マーケットシェア&マインドシェア ポジショニング戦略 positioning strategy
- マーケティングとは What is Marketing?
- マーケティングの本質とは Essence of Marketing
- マーケティングの起源 Origin of marketing
- マーケティング戦略策定プロセスの全体像 Marketing Strategy
- マーケティング戦略4P(マーケティング・ミックスMM) Product Price Place Promotion
- ラテラル・マーケティング Lateral Marketing
- リスティング広告 検索エンジン連動型広告 PPC広告 Paid Listing
- 多変量解析 multivariate statistics
- 定量分析手法多変量解析ROSRMS
- 期待不確認モデル expectation disconfirmation model
- 炎上マーケティング flaming marketing
- 経験価値マーケティング Experiential Marketing
- 行動ターゲティング広告とリターゲティング BTA behavioral targeting advertising,retargeting advertising
- 製品ライフサイクル Product life cycle
- 顧客生涯価値(ライフタイムバリュー)LTV(Life time Value)
- DAGMAR理論 DAGMAR Theory
- SERVQUAL(サーブクオル)モデル
- BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)
- DellのBTO Build To Order
- EVA Economic Value Added
- MECE(ミッシー)
- PDCA &BSC&OODA
- PEST分析 ペスト分析
- SDGsとは?
- SMART Specific、Measurable、Achievable、Related、Time-bound
- SWOT分析とクロスSWOT分析
- VRIO分析
- ★BCGのアドバンテージマトリックス Boston Consulting Group's Advantage Matrix
- ★マッキンゼーの7Sフレームワーク McKinsey 7S framework
- 「帰納法」Inductive Approachと「演繹法」Deductive Approach
- 【コア・コンピタンス】とは 模倣可能性・移転可能性・代替可能性・希少性・耐久性
- アンゾフの製品市場マトリクス(マトリックス)成長ベクトルProduct-Market Growth Matrix
- イノベーター理論とキャズム Innovation Theory & Chasm
- エフェクチュエーション(effectuation)&コーゼーション(causation)
- コーペティション経営 Co-opetition Strategy
- サンクコスト(埋没費用)バイアス
- シナリオプランニング Scenario planning
- タイムベース競争戦略 time-based competition
- デコンストラクション deconstruction
- デザイン思考 design thinking
- デジタル・フォレンジック Digital forensics
- デジュリスタンダード&デファクトスタンダード 2つの標準化(対義語) 具体例
- ネット・プロモーター経営(NPS)Net Promoter Score
- ハインリッヒの法則 Heinrich's law
- ピラミッドストラクチャー(構造化)
- フリー戦略
- フレームワークとは Framework
- ブルー・オーシャン戦略 Blue Ocean Strategy
- ポーターのCSV Creating Shared Value
- ポーターのバリューチェーン(価値連鎖)分析
- ポーターのファイブフォース分析 Porter five forces analysis
- ポーターの3つの基本戦略 Porter’s three generic strategies~ lower cost, differentiated focus
- ランチェスター戦略 弱者の戦略
- リバース・イノベーション Reverse Innovation
- 仮説思考 hypothesis thinking
- 全社戦略・事業戦略・機能別戦略 Corporate Strategy Business Strategy Functional Strategy
- 新商品や新サービスを作り出す15の発想法
- 暗黙知と形式知(SECIモデル)
- 破壊的イノベーション Disruptive innovation
- 魚は頭から腐る
- 3C分析(Customer, Competitor,Company )